森歩きと初雪と
久しぶりに歩きたくなりました!
いつもの森へGO~
初冬の午後の森はとっても寒そう☆
いつもの中央線は台風21号の傷跡がまだ生々しく.........
春にはミズバショウでいっぱいになるこの場所も!!
倒木がそのままの状態で😢
どうか来年も咲いてくれますように...........
時季を逃さずに来てみますよ
この日は軽装で出かけたのが失敗でした!
足元から深々と冷えてきて、せっかくの森歩きも短時間。
これからの時季は『しっかり防寒』を肝に銘じました(^^)
でも、出かける気持ちになれたこと、森歩きができたこと嬉しいです

いろいろあっても挫けずに、考え過ぎも心が疲れます。
さぁケセラセラの気持ちで~
遅い初雪が降りました。
きのうは庭が真っ白になり、冬への覚悟もできましたが!
冷え込んだけさは雪も降らず静かなままです^^
今後は?さてどんな冬になるのでしょう
雪が降らない冬もなんですが、でも、豪雪ならきっと逃げ出します!
ということで、ほどほどでお願いします(笑)
寒暖の差が激しいこの時期、みなさまどうか体調を崩されませんように

この記事へのコメント
ケセラセラの歌が聞こえてきそうな、、、今年は特に暖冬とやらで
雪をとうとう見ない年を経験しました。
2018年の記事に正直びっくりしてます~
そして、
ひとりごとのようなブログに
お立ち寄り&コメントまでありがとうございます(^^)
ここは近くの大きな森でよく散策してますよ。
特に5-6月は緑や青い空に癒やされます~
それまでコロナウイルス終息していたらいいのですが(祈)
雪のない冬??
ちょっと羨ましいですよ^^