プリムラの事情
ちょっとうれしい........。
2-3年前からプリムラと格闘。
まず、秋の植え替えを怠って翌年花がうまく咲かない。
これじゃダメでしょうと........
花の終わったプリムラの株を,ひとつひとつ丁寧に分け来春のために植え替える。
で、今春は葉が腐れ次々枯れてしまう。
調べてみると水のやりすぎだったのかもしれないと。
水を控えてみると(少々の肥料は追加)、さてどうでしょう。
葉も復活し花が次々に咲き出しました。
春の一時期ですが、きれいな花を見せてくれます。
お日さまと、水と肥料のバランスなのでしょうね。
期待に応えてくれたプリムラには感謝状を差し上げましょう~
日なたのプリムラは満開に、半日蔭にある黄色や白・淡いピンクなどはこれから。
正しいケアは人にとってもきっと同じなのでしょうね。
連日の庭作業........。
日焼けを心配します。美容にも健康にも☆
帽子にサングラス・手袋をはき庭を歩き回る。
外に出る前のケアと就寝前のお手入れ、いくつになっても女性でありたいので怠ってはいけない


窓辺からの風景をながめては、ちょっとうれしいに浸りながらもそれぞれのお手当を考える。
この記事へのコメント
お庭にはお花がいっぱいですね~春爛漫ですね^^
お花を眺めながら色んな事を考える時間って素敵です!
これから日差しが強くなりますね~日焼けにご注意を。
北海道朝晩はまだ冷え込みますが、よい季節になりましたよ^^;
大通公園も花が多くなってきていい感じです~
北国とはいえ日焼け心配してます。
手遅れかも(@^^@)花時間すこし返上しようかなぁ^^
ではではGW最後の休日を存分にお楽しみください